127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2022-06-15 06月15日-05号

また、組織機構といたしましては、多くの他の公立大学法人と同様に、法人意思決定機関として理事会を設置するほか、地方独立行政法人法第77条に基づき、法人経営に関する重要事項を審議する経営審議会と、教育研究に関する重要事項を審議する教育研究審議会を設置し、公立大学法人及び大学、短大を運営していただくことになります。 ○議長(中川明雄) 能登谷議員

千歳市議会 2021-09-30 09月30日-03号

次に、今後の女性委員登用についてでありますが、防災会議は、防災施策に関する重要事項を審議するほか、地域防災計画の策定などに関わる重要な意思決定機関であり、女性高齢者、障がい者などの多様な視点を反映させることは大変重要であると考えておりますことから、今後も引き続き女性委員登用に努めてまいります。 

倶知安町議会 2020-09-16 09月16日-04号

町政に関わるわけですから直接民主主義、つまり議会機能役割を弱めるといいますか、否定するかに見られがちなのですが、これは決してそういうことではなくて議会機能役割を飛び越えるとか弱めるとかあるいは無視するとかということではなくて、あくまで間接民主主義を補完する制度として位置づけて導入をして自治体が増えているということですので、私もその立場で議会はやっぱりちゃんと物事を決める地方自治体の最終意思決定機関

伊達市議会 2020-09-14 09月14日-03号

地方公共団体意思決定機関、あと議決機関である議会仕組みを学ぶということもよいのではないかと考えておりますし、例えば新設高校あります。市役所があります。議会があります。この3つの組織組織というか、機関があるとします。学校では先ほど言ったプログラムを学んでもらう。あと議会では生徒を受け入れて、政策提案などの助言をするとか、あと生徒と一緒に考えるとかということもできます。

北斗市議会 2020-03-17 03月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

今後、当市議会として、市民の声を市政に反映させるべく、そしてまた、二元代表制を十分機能させ、市民代表としてその一翼を担う議会が、広く市民意見要望等を把握し、大局的な視点から議員同士が大いに議論を尽くすことによって合意形成を図り、団体意思決定機関としての機能を最大限に発揮し、市民福祉向上市政の発展に寄与する必要があります。 

倶知安町議会 2019-03-15 03月15日-04号

そのため、庁内での意思決定機関を明確にすること、また、実務的な分析作業を行う担当課、これらが両輪となることで効果的な論議がなされ、知恵や知見を積み上げ、質の高い公共意思決定を実現していきたいと考えております。 次に、優先順位付けのための制度設計をとの質問にお答えいたします。 まず、最も基本的で大前提となることを確認すると。

苫小牧市議会 2019-03-15 03月15日-06号

基本理念では、市民の負託を受けた議員で構成する市政における最高意思決定機関として、議員の自由な討議のもと市民に開かれた議会を目指すという、議会が達成しようとするこの条例のかなめとなる理念について定めております。 第2章は、議会及び議員活動原則について定めております。 議会活動原則では、議決により市の意思決定を行うことや政策の立案や提言に努めることなどの活動原則について定めております。 

倶知安町議会 2019-03-14 03月14日-03号

一方、担当課にしてみると、各議会の各委員会を含め、幾つかある段階での意思決定最終過程段階において、意思決定機関から差し戻されて、否決をされることは大変つらいところでございます。 詰まるところ、その協議事項は平穏無事に了承され、組織意思決定としてはゆがんだものになる可能性を含み、施策の誤り、行政の失策につながる要因にもなりかねないと考えたからでございます。 

倶知安町議会 2019-03-13 03月13日-02号

このようなことから、町の取り組み状況住民の皆さんに見える仕組みの一つとして、現行の庁議規則を見直し、庁内の意思決定機関の設置、位置付けを明確にすることにより町民の皆さまから寄せられた意見要望などに対して、町としてどのように取り組んでいくかなど、新たに設置する庁議において町の政策的懸案事項に関して、庁内における最終意思決定の場として審議し、決定する過程について議事録などを作成し、町のウエブサイトなどで

伊達市議会 2019-03-06 03月06日-04号

市長菊谷秀吉) 今回8から10になる場合に、これは3年か4年前に当時の地方団体総理大臣との協議の場というのがありまして、実は最終決着する前に、記憶では12月25日だったと思うのですが、当時私支部長ということで緊急招集かかって、12月25日、日曜日だったと思うのですが、政策推進委員会という全国市長会での最高意思決定機関があるのですが、そこで8から10に対する全国市長会としての判断を決めるという

札幌市議会 2018-03-16 平成30年第二部予算特別委員会−03月16日-06号

松浦忠 委員  株主総会というのは、会社法によると最高意思決定機関なんですよ。まず、株主総会で、現在、取締役に委任していた執行権のうち、現状に沿わない執行がされているということになったら、まずは、その執行方針について株主総会で変更を求めることができるんです。会社法にちゃんと書いてあります。それを求めて、これを廃止することもできるんです。

留萌市議会 2017-09-20 平成29年  9月 定例会(第3回)−09月20日-05号

市議会は、合議制意思決定機関として、市民の多様な声を行政に反映し、二元代表制もと市政に関する監視機能等を果たすという重要な使命があり、また、地方分権の進展に伴い、国や道からの権限移譲が進む中、議会の果たすべき役割は、ますます大きくなっていくものと思われます。